お知らせ 2012年3月1日付で「低次元系光機能材料研究会」が日本化学会の研究会として発足いたしました。入会申込についてはここをクリックしてください。2023年現在の登録会員数は、92名(学生会員除く)です。
2013年5月 研究会のロゴマークが決まりました。[高解像度版はここから]

【会告】
2023年9月15、16日に第11回サマーセミナーを開催します。詳細はこちらから確認できます。発表申込を行う際には、こちらのテンプレートを使って要旨をご準備ください。

【出版】
2017年3月 前研究会会長 川俣純 先生が編者の一名となって編纂された、CSJカレントレビュー25「二次元物質の科学(化学同人)がこのほど発売されました。
【出版】2017年5月 本研究会役員(川俣・中戸・高木)が編集主幹となって編纂された、Inorganic Nanosheets and Nanosheet-Based Materials( Fundamentals and Applications of Two-Dimensional Systems)がSpringerより出版されました。現在注目を浴びている当該分野における世界一線級の研究者が22章にわたって、重要分野を概説しています。是非、ご一読くださいますよう、ご案内します。
【授賞】2020年1月 本研究会運営委員の芥川智行教授が日本化学会第37回学術賞を受賞されました。

2018 年5月 本研究会顧問の井上晴夫特別先導教授(首都大)がポーターメダルを受賞されました(首都大Webサイト)。 ポーターメダルは1967年にノーベル化学賞を受賞した光化学者、ジョージ・ポーター卿にちなんで設けられた国際賞であり、光化学分野における最も権威ある賞として知られています。光化学に対して最も貢献が大きい科学者に対して隔年で与えられ、受賞者はヨーロッパ光化学協会、アメリカ光化学協会、アジアオ セアニア光化学協会の推薦により選出されます。今回の井上教授の受賞は、日本人では5人目となります。

【プレスリリース】
2023年8月 ニュースレター(第28号)を発行しました。


<最近の実施済み行事など>
【主催行事】2022年9月12, 13日 第11回サマーセミナーを、オンライン(主会場長野県)で開催しました。
【主催行事】2021年9月12, 13日 第10回サマーセミナーを、オンラインで開催しました。








会長:井出 裕介(物質・材料研究機構 MANA)  設立:2012年3月1日
Copyright (c) 2012日本化学会「低次元系光機能材料研究会」All rights reserved.