領域内共同研究

共同研究業績(原著論文)リストと概要

"Preparation of chiral ladder-like polysilsesquioxanes and their chiral induction to anionic dye compound" Y. Kaneko, H. Toyodome, and H. Sato, J. Mater. Chem., 2011, DOI:10.1039/C1JM13414K
アミノ基含有ラダー型ポリシルセスキオキサン(PSQ)の側鎖にキラル基を導入することで、キラルなコンフォメーションを有するラダー型PSQが得られることを見出した。さらに、このキラルなPSQとアニオン性ポルフィリンをメタノール中で混合することで、PSQからポルフィリンにキラリティーが誘起することがわかった。

"Preparation of carbon-based transparent and conductive thin film by pyrolysis of silylated graphite oxides", Yoshiaki Matsuo, Kenshiro Iwasa, Yosohiro Sugie, Atsushi Mineshige and Hisanao Usami, Carbon, accepted
  
シリル化酸化黒鉛ナノシートを出発物質として用いることでガラス基板への密着性の高い透明炭素薄膜電極を作製することに成功した。

"規則構造を有する水溶性ポリシルセスキオキサンのゾル-ゲル合成" 金子芳郎, 井伊伸夫, 高分子論文集, 67 (2010) 280-287.
  分子構造からナノ構造まで階層的に構造が制御されたアミノ基含有ポリシルセスキオキサンの合成を行った。

"Room-Temperature Synthesis of Manganese Oxide Monosheets", K. Kai, Y. Yoshida, H. Kageyama, G. Saito, T. Ishigaki, Y. Furukawa, J. Kawamata, J. Am. Chem. Soc., 130 (2008) 15938-15943.
  従来,MnO2ナノシートは,高温による焼成を含む長い経路を経て合成されてきた。本研究では,室温,かつ,一段階でMnO2ナノシートが合成できる画期的な手法を開発した。

“Fabrication of Hybrid Langmuir-Blodgett Films Consisting of a Smectite Clay and a Nonamphiphilic Chiral Ruthenium(II) Complex", J. Kawamata, H. Yamaki, R. Ohshige, R. Seike, S. Tani, Y. Ogata, A.Yamagishi, Colloid Surf. A, 321 (2008) 65-69.
  キラルなルテニウム(II)錯体と粘土鉱物との複合LB膜を作製した。この膜は,キラルな材料に特有の非線形光学特性を示し,非線形光学材料として大きな可能性を有することを示した。

"Preparation of Iron Containing Hectorite-like Swelling Silicate", M. Ogawa, T. Matsutomo, T. Okada, Bull. Chem. Soc. Jpn., 82 (2009) 408-412.
  鉄(III)イオンを骨格に含むヘクトライト様膨潤性ケイ酸塩を調製した。鉄イオンの還元により層電荷密度が増大することが示された。

"Luminescence Quenching of Tris(2,2'-bipyridine)ruthenium(II) in the Interlayer Space of Saponite by Sulfur Dioxide", T. Okada, T. Konno, M. Ogawa, Clay Sci., 14 (2008) 43-48.
  水熱合成サポナイト(スメクトンSA)と硝酸亜鉛とのイオン交換により得た層間化合物をガラス基板上に塗布し、続いて塩化ルテニウムトリスビピリジン(II)と反応することにより、ルテニウムトリスビピリジン(II)錯体-サポナイト層間化合物薄膜を調製した。二酸化硫黄の存在により、錯体の発光が消光され、脱気により強度は回復した。

"Preparation of Hectorite-like Swelling Silicate with Controlled Layer Charge Density" M. Ogawa, T. Matsutomo, T. Okada, J. Ceram .Soc. Jpn., 116 (2008) 1309-1313.
  電荷密度の制御を目的に,LiF,Mg(OH)2,コロイダルシリカを原料として,スメクタイト様層状ケイ酸塩を調製した。Li仕込み量を変化させることにより,陽イオン交換容量が60-90 meq / 100 gの層状ケイ酸塩が得られた。

"Adsorption of Tetrakis(p-sulfonatophenyl)porphyrin on Kaolinite", Y. Tanaka, T. Okada, M. Ogawa, J. Porous Mater., in press.
  カオリナイトへの陰イオン交換性の付与を目的に,2-アミノエタノールのインターカレーションとその塩酸塩化を行った。得られた層間化合物へは陰イオン性ポルフィリンがインターカレートした。

"Sol-gel synthesis of ladder polysilsesquioxanes forming chiral conformations and hexagonal stacking structures" Y. Kaneko and N. Iyi, J. Mater. Chem., 19 (2009) 7106-7111.
アミノ基含有オルガノトリアルコキシシランとキラル基含有オルガノトリアルコキシシランの混合物をゾル-ゲル反応することにより、キラルなコンフォメーションとヘキサゴナル積層構造を有するラダー型のポリシルセスキオキサンが得られることを見出した。

"Sol-gel synthesis of rodlike polysilsesquioxanes forming regularhigher-ordered nanostructure"
Y. Kaneko and N. Iyi, Z. Kristallogr., 222 (2007) 656-662.
アミノ基含有オルガノトリアルコキシシランのゾル-ゲル反応によりロッド状ポリシルセスキオキサンが得られることを見出し、その詳細な分子構造およびナノ構造について検討を行った。


[ 戻る ]